
夕張「照源寺」本堂新築工事②
夕張市 照源寺
10月中旬~11月初旬 材料の加工が終わり、期間が開いてましたが土台の施工を行い 本堂部の建方を順に行っています。 先に本堂外陣の廻りの柱を建て、加工した内陣の柱と梁を建ててます。 次にパネル枠で外壁側の建方を行います…
夕張市 照源寺
10月中旬~11月初旬 材料の加工が終わり、期間が開いてましたが土台の施工を行い 本堂部の建方を順に行っています。 先に本堂外陣の廻りの柱を建て、加工した内陣の柱と梁を建ててます。 次にパネル枠で外壁側の建方を行います…
夕張市 照源寺
夕張市にある「照源寺」というお寺の本堂新築工事の施工を任せてもらうことになりました。 新築はこちらの本堂を解体して建てるのではなく、こちらのお寺の駐車場にて工事を行います。建物の地盤が盛土で形成されているこ…
札幌市 琴似神社 祖霊社建替え
琴似神社祖霊社建替工事の施工が完了しました。 左側に見えますのが今回施工をさせていただいた建物です。 左に見える新品の銅板と右に見える十数年経ち酸化してできた緑青色の銅板、一緒に見れる機会も少ないと思いますので是非見てほ…
札幌市 琴似神社 祖霊社建替え
以前より施工を続けている琴似神社祖霊社の進捗状況ですが、 現在は屋根の大部分の銅板葺き施工を終えたところです。 外装に関しても、化粧柱や枡組の加工を終え取付を行い塗装も一通り完了しています。 屋根では、蓑甲部分び細い長い…
札幌市 琴似神社 祖霊社建替え
琴似神社祖霊社の建替え工事が始まりました。 琴似神社は、札幌市西区琴似1条7丁目1番30号に位置し「祖霊社」は琴似神社内で最も古い建物です。 こちらの写真は2年前にお撮りした写真です。 自社の工場で加工・刻みを行い、今年…
お知らせ
北一タカハシ建設のパンフレットが五年ぶりに新しくなりました。 パンフレットの内容としては、社寺建築中心の内容になっています。 形はA4横冊子になっていて 横型のパンフレットは珍しいと思いますが、横型にしたこ…
メディア掲載
北一タカハシ建設の取り組みが3つの雑誌に掲載されました。 雑誌「chintai」 札幌の月刊誌「O.tone(オトン)」、CO.tone(コトン)にも掲載いただきました。
網走市 法泉寺本堂大規模改修工事
網走はココ最近曇り空が続いておりますが、現場は順調に進んでおります。 石膏ボードも貼り終わり、今度はクロス屋さんの出番です。 今はクロスを平らに張れるようにパテをしている所です。 大工工事はいよいよ見せ場の…
網走市 法泉寺本堂大規模改修工事
現場は後半戦に突入しております。 まずは前回のブログの続きから 屋根の大工工事が終わり、板金屋さんにバトンタッチです いい仕事してますね。 大工工事は一旦室内へ戻ります 今ある既存の間仕切りの位置を変えたい…
網走市 法泉寺本堂大規模改修工事
2ヶ月ほど前から網走にある法泉寺で改修工事をしています まず内部の解体をし、基礎の補強から始まりました 土間の地均しをし、鉄筋を組み コンクリートを打設していきます コンクリート打設後、数日養生期間を経て土台と大引きを組…