北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

0120-959-450 お問い合わせ
0120-959-450 お問い合わせ
  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ

ブログ

北海道新聞に当社宮大工村上と和野が掲載されました!

メディア掲載 2018年11月13日

2018年11月10日。北海道新聞の夕刊1面に、若手宮大工奮闘中!というタイトルで、当社社員宮大工、村上拓也と和野多加志が紹介されました。今後も宮大工の腕を磨き、質の高い社寺建築づくりを進めていきたいと思っています。

岩内 地蔵寺の空撮です

現場レポート 2018年11月7日

前回とは反対側に残りの祈願瓦を 葺き始め、それと同時に裏側から 箕甲も葺き始めました そして昨日の午前中には 北海道新聞社の取材がありました 取材されてるとこを空撮 10日の夕刊に掲載予定です。

岩内町 地蔵寺 進行状況

岩内町 地蔵寺改修 2018年10月22日

すっかり朝晩が 寒い時期になりましたねぇ🍃😖 岩内は天気が良くても 普通に3m前後の風が吹いてます^^; 町中はそうでもないですが・・・ 現場から数百mで海なので 屋根からの眺めは最高 でも風が・・・^^; 大工仕事はサ…

網走の最乗寺、耐震補強と断熱性能を上げる改修工事

網走市 最乗寺本堂改修 2018年9月23日

網走の最乗寺です。耐震補強と断熱性能を上げる改修工事です。外周部に300×200の柱を建て既存の壁と二重化し300ミリ断熱となっています。更に既存建物の耐震補強の為内壁にOSB9ミリを貼って有ります。 基礎につ…

現在進行中の各現場状況まとめ

よもやま話 2018年9月3日

網走の最乗寺では外部の増築部分や 大屋根の板金葺き替えが終わり 内部工事が始まります。 岩内の地蔵寺では現在の板金屋根から 瓦屋根に変わる為下地作りなどをやりながら、雨の日には床下の大量の石ころの撤去作業と換気扇取付、断…

20歳の訓練生と面接&体験(虹梁の袖切りの仕上げ)

よもやま話 2018年7月11日

昨日は雨降る中、旭川から20歳の訓練生が面接に訪れました! 面接の後、工場見学して終わる予定でしたが 何かさせなさいと言う事で実技をさせるつもりはなかったですが何事も経験なので今回は 自分がやってる虹梁の袖切りの仕上げを…

事務所新築工事状況 明日から瓦葺が始まる予定

当社社屋&作業所新築 2018年7月6日

春に完成した作業場に続き 会社空撮 GW明けからは石山君がほぼ1人で 事務所の新築工事をやってます 10日程前から屋根工事に参加してます 明日から瓦葺が始まる予定です 状況はまた後ほど! 事務所空撮

網走 最乗寺&事務所新築工事 50年前の基礎で鉄筋が入っていない→アラミド繊維で補強

網走市 最乗寺本堂改修 2018年7月6日

最乗寺は現在向拝の建て込み中で 自分は札幌にいるので、撮り溜めてた 状況写真をアップしていきます。 本堂内部の土間 50年前の基礎で鉄筋が入っていない為 クラックにエポキシ樹脂を 注入して更に基礎の表面には 今回初挑戦の…

網走の最乗寺 向拝の建て方を開始

網走市 最乗寺本堂改修 2018年6月26日

網走の最乗寺、向拝の建て方を今日から開始しました。51年目に当たる本堂大改修工事を構造補強をしさらに断熱改修で住宅以上に暖かい本堂に生まれ変わります。 これからの工事が楽しみです。

本日の北海道新聞に掲載されました

メディア掲載 2018年6月12日

本日、2018年6月12日付の北海道新聞に掲載されました。「声」Voiceというコーナーです。

< 1 2 3 4 5 … 20 >

新着記事

  • 岩内帰厚院 令和2年6月~11月 2020年12月26日
  • 夕張照源寺新築工事③ 2020年12月18日
  • 夕張「照源寺」本堂新築工事② 2020年11月4日
  • 夕張「照源寺」本堂新築工事 2020年9月1日
  • 琴似神社祖霊社建替工事施工完了 2020年8月17日

カテゴリー

  • お知らせ (4)
  • 現場レポート (89)
    • その他もろもろ (1)
    • 札幌市 琴似神社 祖霊社建替え (3)
    • 網走市 法泉寺本堂大規模改修工事 (3)
    • 網走市 最乗寺本堂改修 (10)
    • 岩内町 地蔵寺改修 (4)
    • 当社社屋&作業所新築 (4)
    • 千歳市 千歳神社手水舎 (4)
    • 札幌市 経王寺本堂修繕 (15)
    • 青森県 松源寺庫裏建替え (37)
    • 札幌市 龍澤寺本堂新築 (7)
  • 北の宮大工のおもしろ知識塾 (2)
  • メディア掲載 (15)
  • 宮大工・職人育成 (4)
  • 瓦屋根 (17)
  • 空撮 (11)
  • よもやま話 (174)

投稿者

  • 高橋 一彦 (113)
  • 大坂 智弘 (35)
  • 村上 拓也 (10)
  • 畑山 惣一 (9)
  • 宮西 徹 (8)
  • 石山 朋幸 (8)
  • 高橋大輔 (8)
  • 釜石 瞬典 (4)
  • 成田 寛幸 (2)
  • 塚本 義則 (1)

アーカイブ

ページ先頭
  • ホーム
  • 宮大工育成
  • 宮大工紹介
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ

北海道札幌市の北一タカハシ建設は、北海道髄一の宮大工集団として、北海道・東北の神社仏閣80棟以上の新築、維持保全、増改築の実績があります。伝統建築を担う若手宮大工の育成と通年&社員雇用、積雪寒冷地のお寺には欠かせない断熱気密施工、石州瓦や木材など優れた素材を生かした丈夫なお寺づくりと維持保全などに取り組んでいます。

北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2058番地78
TEL: 011-872-6640

お問い合わせ 0120-959-450 Facebookページ YouTubeチャンネル
  • 宮大工による和風住宅 - 和風住宅の北一タカハシ建設
  • 建築と仏教の旅 - 代表・高橋の学びの記録

Copyright © 2018 KITAICHI-TAKAHASHI Co.Ltd. All Rights Reserved.

メニュー

  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • お問い合わせ
  • ブログ