
青森県 松源寺 完成
青森県 松源寺庫裏建替え
2013年の秋に解体工事から始まった 西津軽郡鰺ヶ沢町の松源寺の 建て替え工事が遂に終わりました。 まだまだ下手くそな空撮ですが 冬の全景動画を撮ってみました。 雪が解けたら、敷地内の清掃などを 行うので、その時は春の…
よもやま話
青森県 松源寺庫裏建替え
2013年の秋に解体工事から始まった 西津軽郡鰺ヶ沢町の松源寺の 建て替え工事が遂に終わりました。 まだまだ下手くそな空撮ですが 冬の全景動画を撮ってみました。 雪が解けたら、敷地内の清掃などを 行うので、その時は春の…
よもやま話
解体も含めて昨年の夏ごろから、取りかかっていた長高寺の増築工事が昨年末に終わりました! 後半は時間が無くなっていく中、各業者が場所を譲り合いながら、何とか完成にこぎ着けることが出来ました! 玄関入って最初のホールには、ケ…
瓦屋根
島根県で瓦技能士試験を受験しましたがやっとの思いで到着し昨日七名がチャレンジしました。こちらに来て出雲大社をお詣りして畑山君と石山君の縁結びの祈願をしました。試験の合格も含めて訪ねましたが、まさかこちらで雪を見るとは思い…
青森県 松源寺庫裏建替え
青森県鯵ヶ沢町の松源寺の現場から、外部のサイデイングが完了し杉材下見板と付け柱の施工をしていますが9割完成でもう一息です。 こちらも寒さが厳しくなり何とか年度内に竣工したいと大工達も頑張ってくれています。 内部については…
よもやま話
青森の出張組が一時的に札幌に帰って来てまして、明日また青森へ行く為、 久しぶりに全員が揃っていると言うことで 社長がセッティングしてくれました。 お高い牛肉でめっちゃ柔らかくて 臭みもなくあっ!と言う間に肉が なくなって…
よもやま話
本日、旭川の隣町、上川郡鷹栖町にある 静福寺へ 須弥壇を納めに行って来ました。 かなり重たい為、分割して現地で 組立中です。 総欅作りの為、ホントに重たいです。 組んでしまうと、四、五人でスライドするのが精一杯です(笑)…
瓦屋根
当社は瓦屋根工事のプロフェッショナルとして瓦への強いこだわりがあります。私たちが使用しているのは、日本三大瓦の一つである石州瓦です。石州瓦は雪や寒さに強く丈夫であり、北海道などの寒冷地方に適した魅力的な瓦です。日本は四季…
よもやま話
青森県に出張中に本日誕生日を迎えた敦君 宿舎にて皆でお祝いしました。
青森県 松源寺庫裏建替え
青森県の松源寺山門の作業進行状況を空撮しました。以下より動画をご覧いただけます。
青森県 松源寺庫裏建替え
瓦葺き完了から山門撮影です。以下から空撮した動画をご覧いただくことができます。