北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

0120-959-450 お問い合わせ
0120-959-450 お問い合わせ
  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ

ブログ

お久しぶりの

よもやま話 2015年8月29日

龍澤寺の現場でございます! しばらく期間はあきましたが それなりに進んでおります(笑) 材料搬入して、建てる準備、段取り 奥から柱を立てて、梁でつないで 柱を立てて、梁でつないで 繰り返して 大きな梁は機械の力を借りて、…

経王寺の改修工事二日目

札幌市 経王寺本堂修繕 2015年8月20日

今日はまず足場の補強と増設です 母屋の取外し 化粧垂木の取外し 桁の取外し 蟇股(龍)の取外し 枡組の取外し 虹梁の取外し 最後に向拝柱を外して 出入口周りの解体は 一先ず終了

経王寺の改修工事開始

札幌市 経王寺本堂修繕 2015年8月19日

本日より豊平にある経王寺で 改修工事が始まりました。 現在の正面入口で 本日は屋根と階段の解体作業 まずは丸太で足場を組んで クレーンで足場を起こし てっぺんの箱棟から命綱を2本 勾配がキツすぎて登れないので 裸足になり…

話題のドローン

空撮 2015年8月19日

何かと話題のドローンですが、 官邸に墜落とかで、すっかり 悪いイメージが定着しそうですが、 それよりも前に、所持していまして 青森の現場を空撮してきたので 少しアップしてみます。 画像が荒いのは、安物のせいかな…

北海道開拓の村

瓦屋根 2015年8月17日

北海道開拓の村にて旧青山家漁家住宅の瓦屋根の修繕をさせて頂きました。 恐らく上からの落雪(氷雪)が原因の ようで、粉々に砕けた物もあり、 瓦の下にひいてある防水シートまで 損傷していました。 破けた防水シート 劣化して裂…

松源寺 瓦葺き終了

瓦屋根 2015年8月11日

アスファルトルーフィング貼りから 始まり 瓦を引っ掛ける為の 瓦桟打ち 約500本 軒先瓦を決めて 瓦葺きとほぼ同時位で 秋田県から来て頂いた久米板金屋さんに銅板葺きを施工してもらいました この銅板の照り返しがハンパじゃ…

フェリーからの利尻島です。

よもやま話 2015年8月7日

礼文島の吉祥寺に訪問して改修工事の打合せに向かっています。晴天で気持ちがいいですが、肌寒いのが残念!15年前位に家族旅行して以来かな!

青森の夏、瓦の夏

青森県 松源寺庫裏建替え 2015年8月4日

現在僕と大坂さんの二人で青森で瓦を葺いています ようやく三本目の隅棟が出来上がりました!     残るは一つ!どうにかお盆休みを北海道で過ごせるよう、一日でも早く北海道に帰れるよう二人で汗だ…

青森ねぶた祭り

よもやま話 2015年8月2日

今日は夜中から朝にかけて、 そして昼頃になかなか強い☔が 降りましたが、なんとか順調に 瓦葺きが進んでいます。 夕方には地域の介護施設で 夏祭りをやっていて、 参加させて頂きました。 その後青森のねぶた祭りを 見に行って…

U邸改修工事

よもやま話 2015年7月31日

真鍋さんに続いてU邸改修工事の進行状況をφ(..) 今週月曜日迄僕は、宮西さんと龍澤寺の向拝を建てていましたが、翌日からの現場が急遽変更!? Σ(゜Д゜) 屋根解体に伴い大至急の人員として助っ人に!!(天候と時間との勝負…

< 1 … 13 14 15 16 17 … 23 >

新着記事

  • 旧樺戸集治監本庁舎 鬼板修繕工事 2025年8月8日
  • 開拓の村 瓦修繕工事 2025年8月4日
  • 琴似神社 報徳神社保存修繕工事 完了 2025年1月28日
  • 琴似神社 報徳神社修繕保存工事 進捗報告 2024年12月16日
  • 北海道新聞にて大工宮西が掲載されました。 2024年11月16日

カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • 現場レポート (101)
    • その他もろもろ (1)
    • 札幌市 琴似神社 祖霊社建替え (3)
    • 網走市 法泉寺本堂大規模改修工事 (3)
    • 夕張市 照源寺 (6)
    • 網走市 最乗寺本堂改修 (10)
    • 岩内町 地蔵寺改修 (4)
    • 当社社屋&作業所新築 (4)
    • 千歳市 千歳神社手水舎 (4)
    • 札幌市 経王寺本堂修繕 (15)
    • 青森県 松源寺庫裏建替え (37)
    • 札幌市 龍澤寺本堂新築 (7)
  • 北の宮大工のおもしろ知識塾 (2)
  • メディア掲載 (15)
  • 宮大工・職人育成 (5)
  • 瓦屋根 (17)
  • 空撮 (11)
  • よもやま話 (193)

投稿者

  • アバター画像高橋 一彦 (113)
  • アバター画像大坂 智弘 (35)
  • 北一タカハシ建設 (23)
  • 高橋大輔 (11)
  • アバター画像村上 拓也 (10)
  • アバター画像畑山 惣一 (9)
  • アバター画像宮西 徹 (8)
  • アバター画像石山 朋幸 (8)
  • アバター画像釜石 瞬典 (4)
  • アバター画像成田 寛幸 (2)
  • アバター画像塚本 義則 (1)

アーカイブ

ページ先頭
  • ホーム
  • 宮大工育成
  • 宮大工紹介
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ
  • 人材募集

北海道札幌市の北一タカハシ建設は、北海道髄一の宮大工集団として、北海道・東北の神社仏閣80棟以上の新築、維持保全、増改築の実績があります。伝統建築を担う若手宮大工の育成と通年&社員雇用、積雪寒冷地のお寺には欠かせない断熱気密施工、石州瓦や木材など優れた素材を生かした丈夫なお寺づくりと維持保全などに取り組んでいます。

北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2058番地78
TEL: 011-872-6640

お問い合わせ 0120-959-450 Facebookページ YouTubeチャンネル
  • 宮大工による和風住宅 - 和風住宅の北一タカハシ建設
  • 建築と仏教の旅 - 代表・高橋の学びの記録

Copyright © 2018 KITAICHI-TAKAHASHI Co.Ltd. All Rights Reserved.

メニュー

  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 人材募集