北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

0120-959-450 お問い合わせ
0120-959-450 お問い合わせ
  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ

ブログ

青森県 松源寺 完成

青森県 松源寺庫裏建替え 2017年1月30日

2013年の秋に解体工事から始まった 西津軽郡鰺ヶ沢町の松源寺の 建て替え工事が遂に終わりました。​ まだまだ下手くそな空撮ですが 冬の全景動画を撮ってみました。 雪が解けたら、敷地内の清掃などを 行うので、その時は春の…

長高寺客殿 増築工事

よもやま話 2017年1月18日

解体も含めて昨年の夏ごろから、取りかかっていた長高寺の増築工事が昨年末に終わりました! 後半は時間が無くなっていく中、各業者が場所を譲り合いながら、何とか完成にこぎ着けることが出来ました! 玄関入って最初のホールには、ケ…

島根県で瓦技能士試験を受験しました

瓦屋根 2017年1月17日

島根県で瓦技能士試験を受験しましたがやっとの思いで到着し昨日七名がチャレンジしました。こちらに来て出雲大社をお詣りして畑山君と石山君の縁結びの祈願をしました。試験の合格も含めて訪ねましたが、まさかこちらで雪を見るとは思い…

青森県鯵ヶ沢町の松源寺の現場から

青森県 松源寺庫裏建替え 2016年11月1日

青森県鯵ヶ沢町の松源寺の現場から、外部のサイデイングが完了し杉材下見板と付け柱の施工をしていますが9割完成でもう一息です。 こちらも寒さが厳しくなり何とか年度内に竣工したいと大工達も頑張ってくれています。 内部については…

本日は飲み会です。

よもやま話 2016年10月18日

青森の出張組が一時的に札幌に帰って来てまして、明日また青森へ行く為、 久しぶりに全員が揃っていると言うことで 社長がセッティングしてくれました。 お高い牛肉でめっちゃ柔らかくて 臭みもなくあっ!と言う間に肉が なくなって…

旭川の静福寺へ

よもやま話 2016年10月17日

本日、旭川の隣町、上川郡鷹栖町にある 静福寺へ 須弥壇を納めに行って来ました。 かなり重たい為、分割して現地で 組立中です。 総欅作りの為、ホントに重たいです。 組んでしまうと、四、五人でスライドするのが精一杯です(笑)…

瓦屋根工事

瓦屋根工事への自信!北海道で一番の瓦葺き実績

瓦屋根 2016年10月12日

当社は瓦屋根工事のプロフェッショナルとして瓦への強いこだわりがあります。私たちが使用しているのは、日本三大瓦の一つである石州瓦です。石州瓦は雪や寒さに強く丈夫であり、北海道などの寒冷地方に適した魅力的な瓦です。日本は四季…

青森出張中に誕生日会

よもやま話 2016年10月5日

​青森県に出張中に本日誕生日を迎えた敦君 宿舎にて皆でお祝いしました。

“松源寺 山門進行状況” を YouTube で見る

青森県 松源寺庫裏建替え 2016年10月4日

青森県の松源寺山門の作業進行状況を空撮しました。以下より動画をご覧いただけます。

松源寺 進行状況空撮

青森県 松源寺庫裏建替え 2016年10月4日

​瓦葺き完了から山門撮影です。以下から空撮した動画をご覧いただくことができます。  

< 1 … 8 9 10 11 12 … 24 >

新着記事

  • むかわ町 顕幽神社 社殿移築計画(社殿施工) 2025年10月6日
  • むかわ町 顕幽神社 社殿移築計画(吊り上げ施工) 2025年9月25日
  • むかわ町 顕幽神社 社殿移築計画 2025年9月22日
  • 三笠 唱和寺向拝修繕工事 2025年9月16日
  • 旧樺戸集治監本庁舎 鬼板修繕工事 2025年8月8日

カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • 現場レポート (101)
    • その他もろもろ (1)
    • 札幌市 琴似神社 祖霊社建替え (3)
    • 網走市 法泉寺本堂大規模改修工事 (3)
    • 夕張市 照源寺 (6)
    • 網走市 最乗寺本堂改修 (10)
    • 岩内町 地蔵寺改修 (4)
    • 当社社屋&作業所新築 (4)
    • 千歳市 千歳神社手水舎 (4)
    • 札幌市 経王寺本堂修繕 (15)
    • 青森県 松源寺庫裏建替え (37)
    • 札幌市 龍澤寺本堂新築 (7)
  • 北の宮大工のおもしろ知識塾 (2)
  • メディア掲載 (15)
  • 宮大工・職人育成 (5)
  • 瓦屋根 (17)
  • 空撮 (11)
  • よもやま話 (197)

投稿者

  • アバター画像高橋 一彦 (113)
  • アバター画像大坂 智弘 (35)
  • 北一タカハシ建設 (27)
  • 高橋大輔 (11)
  • アバター画像村上 拓也 (10)
  • アバター画像畑山 惣一 (9)
  • アバター画像宮西 徹 (8)
  • アバター画像石山 朋幸 (8)
  • アバター画像釜石 瞬典 (4)
  • アバター画像成田 寛幸 (2)
  • アバター画像塚本 義則 (1)

アーカイブ

ページ先頭
  • ホーム
  • 宮大工育成
  • 宮大工紹介
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ
  • 人材募集

北海道札幌市の北一タカハシ建設は、北海道髄一の宮大工集団として、北海道・東北の神社仏閣80棟以上の新築、維持保全、増改築の実績があります。伝統建築を担う若手宮大工の育成と通年&社員雇用、積雪寒冷地のお寺には欠かせない断熱気密施工、石州瓦や木材など優れた素材を生かした丈夫なお寺づくりと維持保全などに取り組んでいます。

北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2058番地78
TEL: 011-872-6640

お問い合わせ 0120-959-450 Facebookページ YouTubeチャンネル
  • 宮大工による和風住宅 - 和風住宅の北一タカハシ建設
  • 建築と仏教の旅 - 代表・高橋の学びの記録

Copyright © 2018 KITAICHI-TAKAHASHI Co.Ltd. All Rights Reserved.

メニュー

  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 人材募集