北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

0120-959-450 お問い合わせ
0120-959-450 お問い合わせ
  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ

ブログ

本日の北海道新聞に掲載されました

メディア掲載 2018年6月12日

本日、2018年6月12日付の北海道新聞に掲載されました。「声」Voiceというコーナーです。

岩内町にある帰厚院さん

岩内町 地蔵寺改修 2018年5月17日

岩内町にある帰厚院さん、築100年以上の歴史があり大正10年6月に完成した岩内大仏は、みごとです。 今日は、同じ岩内町の地蔵寺さんも含めて調査中です。

網走 最乗寺進行状況 壁の断熱工事終了しました

網走市 最乗寺本堂改修 2018年5月16日

スッカリご無沙汰してますが 現場は順調に進んでいます。 壁の断熱も終わりOSBを貼り 最後まで残っていた床部分も 解体が終わり既存部分と 増築部分の基礎工事の 準備をしています。 地面の整地が終わったら 遮熱シートをプチ…

新会社事務所の今日の様子

当社社屋&作業所新築 2018年5月14日

新会社事務所の今日の様子をご紹介します。

町家風事務所を建込中 石山棟梁が墨付け中!屋根材は本瓦の石州瓦

当社社屋&作業所新築 2018年5月14日

会社の様子ですが、現在、新事務所の建込中で石山棟梁が一人で墨付けして頑張ってくれています。何時完成するか社長の段取りひとつなので責任重大です。 屋根材は本瓦の石州瓦として石山棟梁に葺いて貰いますが、彼は、国家資格を持つ瓦…

網走、最乗寺本堂

網走市 最乗寺本堂改修 2018年5月11日

網走、最乗寺本堂の虹梁、丸柱、向拝の柱、内部造作材を中心に加工しています。 畑山棟梁を中心に毎日残業しながら会社作業所で奮闘し、現場では宮西棟梁達が築50年の本堂を補強しこれから基礎をアラミド繊維シートを使って無筋基礎補…

網走 最乗寺進行状況

網走市 最乗寺本堂改修 2018年4月10日

現場の方は順調に解体も進み 現在は窓を塞いだりマグサを入れたりと 壁下地を着々と進めています たまにこんな事にもなったり(笑) 向かって左は2箇所、右は3箇所 窓を塞ぎます 天気のいい日には ドローンを飛ばして 外観の空…

網走 最乗寺解体状況 撤去した木材は薪ストーブで活用

網走市 最乗寺本堂改修 2018年3月30日

前回に続きまして天井ボードの 撤去&壁のボード剥がしです そしてボード下地の撤去 撤去した木材は お寺で薪ストーブに使いたいとの事で 車庫に入るだけ入れてます 残りは産廃ゴミで処分 パレット積みで10パレットになりました…

網走 最乗寺 解体状況

網走市 最乗寺本堂改修 2018年3月25日

こちら網走は前日との気温差が10℃ 以上あったり突然強風が吹いたりと 安定しない天候ですが 解体作業は安定して進んでます(笑) 前回作ったシューターで屋根裏の 断熱材を撤去中 全部で約50袋 現場にあると邪魔なので 宿舎…

網走 最乗寺進行状況 仮本堂設置など

網走市 最乗寺本堂改修 2018年3月23日

本日は電気屋さんが照明などの撤去 音響屋さんがスピーカーなどの撤去 仏具屋さんが仏具や飾り物の撤去 自分達は、畳などの撤去で 本堂を空っぽにしました それと同時に副住職と一緒に 隣の会館へ仮本堂を作りました 明日からは本…

< 1 … 5 6 7 8 9 … 24 >

新着記事

  • むかわ町 顕幽神社 社殿移築計画(社殿施工) 2025年10月6日
  • むかわ町 顕幽神社 社殿移築計画(吊り上げ施工) 2025年9月25日
  • むかわ町 顕幽神社 社殿移築計画 2025年9月22日
  • 三笠 唱和寺向拝修繕工事 2025年9月16日
  • 旧樺戸集治監本庁舎 鬼板修繕工事 2025年8月8日

カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • 現場レポート (101)
    • その他もろもろ (1)
    • 札幌市 琴似神社 祖霊社建替え (3)
    • 網走市 法泉寺本堂大規模改修工事 (3)
    • 夕張市 照源寺 (6)
    • 網走市 最乗寺本堂改修 (10)
    • 岩内町 地蔵寺改修 (4)
    • 当社社屋&作業所新築 (4)
    • 千歳市 千歳神社手水舎 (4)
    • 札幌市 経王寺本堂修繕 (15)
    • 青森県 松源寺庫裏建替え (37)
    • 札幌市 龍澤寺本堂新築 (7)
  • 北の宮大工のおもしろ知識塾 (2)
  • メディア掲載 (15)
  • 宮大工・職人育成 (5)
  • 瓦屋根 (17)
  • 空撮 (11)
  • よもやま話 (197)

投稿者

  • アバター画像高橋 一彦 (113)
  • アバター画像大坂 智弘 (35)
  • 北一タカハシ建設 (27)
  • 高橋大輔 (11)
  • アバター画像村上 拓也 (10)
  • アバター画像畑山 惣一 (9)
  • アバター画像宮西 徹 (8)
  • アバター画像石山 朋幸 (8)
  • アバター画像釜石 瞬典 (4)
  • アバター画像成田 寛幸 (2)
  • アバター画像塚本 義則 (1)

アーカイブ

ページ先頭
  • ホーム
  • 宮大工育成
  • 宮大工紹介
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ
  • 人材募集

北海道札幌市の北一タカハシ建設は、北海道髄一の宮大工集団として、北海道・東北の神社仏閣80棟以上の新築、維持保全、増改築の実績があります。伝統建築を担う若手宮大工の育成と通年&社員雇用、積雪寒冷地のお寺には欠かせない断熱気密施工、石州瓦や木材など優れた素材を生かした丈夫なお寺づくりと維持保全などに取り組んでいます。

北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2058番地78
TEL: 011-872-6640

お問い合わせ 0120-959-450 Facebookページ YouTubeチャンネル
  • 宮大工による和風住宅 - 和風住宅の北一タカハシ建設
  • 建築と仏教の旅 - 代表・高橋の学びの記録

Copyright © 2018 KITAICHI-TAKAHASHI Co.Ltd. All Rights Reserved.

メニュー

  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 人材募集