北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

0120-959-450 お問い合わせ
0120-959-450 お問い合わせ
  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ

ブログ

経王寺の向拝がよみがえった!

札幌市 経王寺本堂修繕 2015年10月30日

札幌市豊平区に有る築100年の歴史有る本堂正面向拝を大唐破風の形に変更していますが、その柱と虹梁は以前のままです。 ほとんど見た目には新品と同じに見えますが、まさしく木材の持つ特性で表面の数ミリをカンナ掛けして削っただけ…

青森から

よもやま話 2015年10月23日

足場解体終わり〜!! 外壁がようやく見えるようになりました。     天気が良く外仕事も捗りました!o(^▽^)o     今日は夕焼けもイイ感じ!(…

青森より

よもやま話 2015年10月21日

お疲れ様です。 青森より更新しております。 今月の5日からまた現場の方に入り外回りの仕上げをしています。 杉板を取り付けて サイディングを貼り コーキングをして 付け柱をつけ 外回りはかなり仕上がってまいりました。 あと…

「地域新聞ふりっぱー白石版」にて弊社宮大工が紹介されました。

メディア掲載 2015年10月15日

「地域新聞ふりっぱー白石版」にて、弊社の宮大工・釜石が紹介されました。 是非、実際の紙面をご覧ください。 地域新聞ふりっぱー白石版・2015年9月号

龍澤寺終了です!

札幌市 龍澤寺本堂新築 2015年10月8日

また明日といいつつ投稿遅れましたが、 龍澤寺の仕事は終わりました! お寺の玄関です まだ畳は入っていないので 畳が入った状態の写真もとりたいところです。 位牌棚です 造作にかなり時間かかってしまいました(..;) 天井も…

北海寺の本堂 屋根改修工事にて!

札幌市 経王寺本堂修繕 2015年10月7日

今日は、昨日紹介した経王寺より5年ほど新しい古寺で築93年の北海寺を紹介します。札幌市の二条市場近くの法華宗寺院です。 屋根裏に跳ね木を入れて補強します。お楽しみに!!

経王寺の内陣 照明苦労しました。

札幌市 経王寺本堂修繕 2015年10月6日

現在、経王寺の本堂リニューアルを施工していますが、御本尊内や内陣の明るさに大変苦労しました。 スポットライトをレールに取付、約30台の32W 級LEDをセットして完成です。仏具も金箔リニューアルで素晴らしい輝きです。 札…

龍澤寺完成!…間近(笑)

札幌市 龍澤寺本堂新築 2015年10月1日

龍澤寺もいよいよ完成間近でございます! 内陣の縁甲板も貼り終わり 格天井もすべて終わっています! ずいぶん長い間、時間かかったけど 自分なりに頑張ってきたことを考えると なかなか、感慨深い思いもあります! 明日、汚れをと…

宮大工になるための学校

北の宮大工のおもしろ知識塾 2015年10月1日

宮大工になるための学校のお話。 みなさんご存知でしょうか? 宮大工になるための学校があることを。 前回のおもしろ知識塾では、 宮大工とはどのような大工職人なのかを お話しさせていただきました。 ■第一話 「宮大工と大工は…

宮大工と大工はどこが違うのか

北の宮大工のおもしろ知識塾 2015年9月18日

宮大工とはどのような大工職人のことなのか? 知らない方も多いのではないかと思います。 神社やお寺などの建築を専門に行うというとイメージが湧きやすいでしょうか。一般的な大工との違いの一つとして修行期間の長さが挙げられます。…

< 1 … 12 13 14 15 16 … 24 >

新着記事

  • むかわ町 顕幽神社 社殿移築計画(社殿施工) 2025年10月6日
  • むかわ町 顕幽神社 社殿移築計画(吊り上げ施工) 2025年9月25日
  • むかわ町 顕幽神社 社殿移築計画 2025年9月22日
  • 三笠 唱和寺向拝修繕工事 2025年9月16日
  • 旧樺戸集治監本庁舎 鬼板修繕工事 2025年8月8日

カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • 現場レポート (101)
    • その他もろもろ (1)
    • 札幌市 琴似神社 祖霊社建替え (3)
    • 網走市 法泉寺本堂大規模改修工事 (3)
    • 夕張市 照源寺 (6)
    • 網走市 最乗寺本堂改修 (10)
    • 岩内町 地蔵寺改修 (4)
    • 当社社屋&作業所新築 (4)
    • 千歳市 千歳神社手水舎 (4)
    • 札幌市 経王寺本堂修繕 (15)
    • 青森県 松源寺庫裏建替え (37)
    • 札幌市 龍澤寺本堂新築 (7)
  • 北の宮大工のおもしろ知識塾 (2)
  • メディア掲載 (15)
  • 宮大工・職人育成 (5)
  • 瓦屋根 (17)
  • 空撮 (11)
  • よもやま話 (197)

投稿者

  • アバター画像高橋 一彦 (113)
  • アバター画像大坂 智弘 (35)
  • 北一タカハシ建設 (27)
  • 高橋大輔 (11)
  • アバター画像村上 拓也 (10)
  • アバター画像畑山 惣一 (9)
  • アバター画像宮西 徹 (8)
  • アバター画像石山 朋幸 (8)
  • アバター画像釜石 瞬典 (4)
  • アバター画像成田 寛幸 (2)
  • アバター画像塚本 義則 (1)

アーカイブ

ページ先頭
  • ホーム
  • 宮大工育成
  • 宮大工紹介
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • ブログ
  • 人材募集

北海道札幌市の北一タカハシ建設は、北海道髄一の宮大工集団として、北海道・東北の神社仏閣80棟以上の新築、維持保全、増改築の実績があります。伝統建築を担う若手宮大工の育成と通年&社員雇用、積雪寒冷地のお寺には欠かせない断熱気密施工、石州瓦や木材など優れた素材を生かした丈夫なお寺づくりと維持保全などに取り組んでいます。

北海道随一の宮大工 北一タカハシ建設

〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2058番地78
TEL: 011-872-6640

お問い合わせ 0120-959-450 Facebookページ YouTubeチャンネル
  • 宮大工による和風住宅 - 和風住宅の北一タカハシ建設
  • 建築と仏教の旅 - 代表・高橋の学びの記録

Copyright © 2018 KITAICHI-TAKAHASHI Co.Ltd. All Rights Reserved.

メニュー

  • ホーム
  • 宮大工
  • 高断熱のお寺
  • 丈夫なお寺づくり
  • 北一タカハシ建設について
  • 施工実績
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 人材募集