開拓の村 瓦修繕・棟飾り修繕工事
よもやま話
この度、開拓の村にて瓦屋根の修繕と棟飾りの修繕工事をさせていただきました。 瓦屋根に関しては、「青山家漁家住宅 母屋・文庫蔵・石蔵・米蔵」 と 「札幌農学校寄宿舎」になります。全面の葺き替えではなく 部分的に雨漏れや、瓦…
よもやま話
この度、開拓の村にて瓦屋根の修繕と棟飾りの修繕工事をさせていただきました。 瓦屋根に関しては、「青山家漁家住宅 母屋・文庫蔵・石蔵・米蔵」 と 「札幌農学校寄宿舎」になります。全面の葺き替えではなく 部分的に雨漏れや、瓦…
よもやま話
前回屋根部の移設が完了したので、縁板や壁、扉の施工を進めていきます。 神殿の扉「ギリ戸」、ぎぎぎとしっかりと音が鳴るか確認作業。 扉の建付けが悪いのではなく、意図的に出すように加工されています。
よもやま話
よもやま話
むかわ町にある 顕幽神社の復興工事として社殿の移築を計画しています。
よもやま話
よもやま話
月形町にある樺戸博物館本館の前にある、旧樺戸修治監本庁舎において鬼板が積雪によって落下しそうだったものを再固定して復旧の作業をしています。
よもやま話
今回は社寺仏閣での瓦施工ではなく、札幌市厚別区にある開拓の村にて瓦修繕に関わらせていただいております。 雨漏れや、木部の腐りの為部分的な瓦修繕を青山家漁家住宅で4棟・札幌農学校寄宿舎・武井商店酒造部において取り組んでいま…
よもやま話
よもやま話
よもやま話