
旧樺戸集治監本庁舎 鬼板修繕工事
よもやま話
月形町にある樺戸博物館本館の前にある、旧樺戸修治監本庁舎において鬼板が積雪によって落下しそうだったものを再固定して復旧の作業をしています。
よもやま話
月形町にある樺戸博物館本館の前にある、旧樺戸修治監本庁舎において鬼板が積雪によって落下しそうだったものを再固定して復旧の作業をしています。
よもやま話
今回は社寺仏閣での瓦施工ではなく、札幌市厚別区にある開拓の村にて瓦修繕に関わらせていただいております。 雨漏れや、木部の腐りの為部分的な瓦修繕を青山家漁家住宅で4棟・札幌農学校寄宿舎・武井商店酒造部において取り組んでいま…
よもやま話
よもやま話
よもやま話
よもやま話
11月2日に無事上棟式を行う事が出来ました。 ことにTVにて今回の動画が上がっております。 https://www.youtube.com/channel/UCrGYTTWelHpS8_E8XD2kEDw 報徳神社の御魂…
現場レポート
琴似神社、境内内にある報徳神社修繕保存工事ですが、 工場での加工・差し合わせが終わり、現地での建方を始めました。 加工中や、差し合わせ時にはことにTV が取材に来ていただき取材をしていただきました。
現場レポート
鷹栖町の静福寺にて、雪害により銅板葺きが捲れ、破損部も合った為修繕を依頼されました。 既存は銅板葺きでもあったが、瓦葺きを提案し、瓦葺きで施工をします。 施工完了写真は下記のURLからご覧ください。 https://ww…
現場レポート
前回の施工前はこちらになります。 https://www.kitaichi-takahashi.net/2024/04/18/post-4011/
現場レポート
こちらは妙見堂の手間にある拝殿並びに「豊滝龍神の水」の汲み取り場になります。 龍神の水については、こちらのHPご覧ください。 https://www.ryuzinnomizu.com/ 水は冷…