
続 経王寺❗️
札幌市 経王寺本堂修繕
前回足場を解体してから雪も溶け外観もはっきりと見えるようになりました❗️ 今は内部の床や壁 天井の施工を進めています &nb…
よもやま話
札幌市 経王寺本堂修繕
前回足場を解体してから雪も溶け外観もはっきりと見えるようになりました❗️ 今は内部の床や壁 天井の施工を進めています &nb…
よもやま話
足場の解体が終わりました 今となっては前の姿が思い出せないです これからは内部の工事を進めて仕上げていきます 少しずつですがまたアップします❗️
青森県 松源寺庫裏建替え
足掛け4年の歳月が経ちやっとの思いで我々の作品が完成しました。位牌堂が26年度、本堂が27年の春から本年度春までの1年間当社の宮大工達が精魂込めて作り上げました。 約130年の歴史ある本堂の一部材料を使用してそこにある歴…
札幌市 経王寺本堂修繕
外部がもう少しで完了です来週あたりからは内部の解体と床施工が始まります❗️
青森県 松源寺庫裏建替え
平成25年10月秋 解体から始まった青森の現場!! 昨年は位牌堂を納め、本堂の建て込みに入り、 今月で本堂の中造作もようやく納まり、照明器具、建具も入っていき! &nb…
青森県 松源寺庫裏建替え
青森も降りましたー! 18日から現場に乗り込み! まずは大間から組物納めー! 支輪納めて! 格天井納め〜! &n…
瓦屋根
今更ですが年明けて初めての投稿なので…あけましておめでとうございます!今年も1年無病息災で仕事に励みます! で、恵庭の現場ですが 現在本屋根が棟以外瓦を葺き終えたところで…
札幌市 経王寺本堂修繕
新年を迎えてからの仕事は向拝横の下屋増築部の加工からスタートです 今は製材加工を終えて柱や桁等の墨付けをしてその材を刻む作業をしています まだきざみや仕上げ等の作業がこれからありますが頑張ります!
よもやま話
日経新聞で第一生命保険が発表してくれた,大工と言う職業が男の子にとって身近にある仕事で5位は大変嬉しいね~!しかし、食べれる大工業として成り立っていないのが現状です。全国の大工、平均賃金が356万円とのことで夢も現実問題…
よもやま話
あけましておめでとうございます❗️ 今日は新年会です❗️ みんなで今年の英気を養い今年も初心を忘れずチャレンジしみんなで頑張ります!! 明後日から仕事始めます!(≧∇≦)!