
経王寺 お正月に向けて一部足場解体❗️
札幌市 経王寺本堂修繕
工事としてはまだまだですけど足場がなくなり向拝部分はなんとかお正月に使えるようになりました❗️
札幌市 経王寺本堂修繕
工事としてはまだまだですけど足場がなくなり向拝部分はなんとかお正月に使えるようになりました❗️
よもやま話
この度、北一タカハシ建設の棟梁、木村紀昭が札幌商工会議所「第2回ものづくりスペシャリスト表彰 ものづくり熟練部門 最優秀賞」を受賞しました。ものづくりスペシャリスト表彰は、ものづくりにかける努力と卓越した技術を持つ北海道…
よもやま話
自社での基礎工事が終了しやっとの思いで建て方開始となりました。今後、担当者よりその状況を御伝えしますのでお楽しみに!
メディア掲載
北海道新聞にて弊社棟梁、木村紀昭が「ものづくり熟練部門最優秀賞」を受賞した、札幌商工会議所「第2回ものづくりスペシャリスト表彰」の受賞式について紹介されました。 是非、実際の紙面をご覧ください。 北海道新聞 2015年1…
札幌市 龍澤寺本堂新築
北海道新聞の11月8日の朝刊に祝 竣工の記事が出ました。それぞれの業者が想いを込めて作りあげた作品です。寺院として、これから益々発展的することを心から祈るばかりです。河村住職、頑張って!!
青森県 松源寺庫裏建替え
先月の12日に来て以来ですが足場解体しての確認は、写真で無くやはり自分の目で見なくてはと楽しみにして来ましたが、この鯵が沢の田舎町の風情に合ったデザインと意匠に大変満足しました。造り手の私達が納得した建物をお渡ししてこそ…
札幌市 経王寺本堂修繕
札幌市豊平区に有る築100年の歴史有る本堂正面向拝を大唐破風の形に変更していますが、その柱と虹梁は以前のままです。 ほとんど見た目には新品と同じに見えますが、まさしく木材の持つ特性で表面の数ミリをカンナ掛けして削っただけ…
よもやま話
足場解体終わり〜!! 外壁がようやく見えるようになりました。 天気が良く外仕事も捗りました!o(^▽^)o 今日は夕焼けもイイ感じ!(…
よもやま話
お疲れ様です。 青森より更新しております。 今月の5日からまた現場の方に入り外回りの仕上げをしています。 杉板を取り付けて サイディングを貼り コーキングをして 付け柱をつけ 外回りはかなり仕上がってまいりました。 あと…
メディア掲載
「地域新聞ふりっぱー白石版」にて、弊社の宮大工・釜石が紹介されました。 是非、実際の紙面をご覧ください。 地域新聞ふりっぱー白石版・2015年9月号